こんにちは😊✨
前回のブログ「今の人生を応援歌に!(前編)」を読んでくださった皆さん、ありがとうございます🌸
いよいよ今回は、**完成した曲「いつかのお店で」**のお話です🎶
🎤sunoが生み出した、心に響くメロディ✨
前編でお伝えしたように、チャットGPTで作った歌詞をsunoに投げかけてみたら……
もうね、びっくりです😳💓
最初の1回目の再生で、すでに「え?これめっちゃいいじゃん!」って声が出ちゃいました🎧✨
何度聴いても、「うん、やっぱり良い…!」と感じるんです。
それはたぶん、自分の気持ちがそのまま歌詞に込められているからなんでしょうね🍀
メロディが言葉と一緒に心に響いてくる感じ。
聴くたびに、自分自身を応援されているようで、少し泣きそうになりました🥹💫
🎬YouTube投稿への道!Canvaでの編集タイム🖥️🎨
さてさて、曲が完成したら次は発信のステージです✨
YouTubeにアップするために、Canvaで動画を編集しています🎬

歌詞を曲に合わせて流すようにしたり、背景を考えてみたり、
最初は「手がかかるな〜💦」と思っていたんですが、慣れてくると意外と楽しいんです♪
テンポに合わせて文字を動かしたり、曲の世界観に合う色を選んだりしていると、
「自分の作品を自分で育てている」ような気持ちになります🌷
少しずつコツも掴めてきて、「あ、ここはもう少しゆっくり文字を出そう!」とか、
「サビの部分は大きめのフォントでいこう!」なんて、遊び心も出てきました☺️🎨
🎶できあがった曲「いつかのお店で」💖
そして、ついに完成した曲のタイトルは——
🌟**「いつかのお店で」**🌟
このタイトルには、日々の中でふと出会う“誰かの優しさ”や、
“また行きたいな”と思えるような心の居場所を重ねています🏡🍵
私自身、ブログを通してつながった方々や、日常の中で感じた小さな幸せを
この曲に込めました🎵
何よりも、自分の想いが形になり、AIと一緒に創り上げた音楽として
世に出せるのが本当に嬉しいです😭✨
📺YouTubeで公開中です🎉
この曲「いつかのお店で」は、YouTubeにて公開しています🎥
👇下にURL貼っています、聴けますので、ぜひチェックしてみてください💖
🔗 YouTube:[いつかのお店で|今の人生を応援歌に!]
感想や質問なども、コメントで気軽に教えてくださいね💬✨
私のわかる範囲でお答えしますし、同じようにAIで曲を作ってみたい方へのアドバイスも大歓迎です😊🌷
💡Instagramにも投稿予定📱✨
実は今、Instagramにも少しずつ曲の一部をアップしようと考えています🎵
今までは数秒の切り抜きを投稿していたんですが、
これからはお店の雰囲気や日常の一コマを交えた“ちょっとしたCM風”にもしてみようかな〜と💡
出来るのか?
「聴いて元気が出た!」
「この曲、うちのお店にも流したい!」
そんな声がもらえたら嬉しいなぁと思っています😌🎶
🌈さいごに
今回の2部作ブログを通して、**「言葉が音になり、想いが広がる」**という体験をしました。
AIツールを上手に使えば、誰でも“自分だけの応援歌”を作れる時代✨
ちょっとした発想が、こんなにワクワクを運んでくれるなんて、本当に不思議で素敵です💖
これからも、ブログ×AI×音楽のコラボを楽しみながら、
みなさんの心にも寄り添える作品を作っていきます🎶
また次回の記事でお会いしましょう😊🌸
「いつかのお店で」YouTube


コメント