昨日のブログでは「思い出のホルモン焼き」について書きました。
あの香ばしい匂い、じゅうじゅうと焼ける音、タレの甘辛い香り…。
思い出すだけでお腹が鳴っちゃう(๑>◡<๑)💦
最初は、ただ懐かしい気持ちで書いたつもりだったんです。
でも、書いているうちに “自分が好きなものを誰かに伝えたい” という想いがふくらんできました。
「美味しいって感じた気持ちを、言葉だけじゃなく音にもしてみたいな」
そんな思いから、前編・後編の2部構成でブログを書き上げ、Sunoで作った曲を添えてYouTubeにもアップしてみたんです🎶
これがね、自分でもちょっとびっくりするくらい良かったんです✨
曲にのせると、まるであの店のカウンターに座っているような気分になって…。
焼ける音、タレの匂い、笑い声――ぜんぶが映像と音で蘇る。
「ブログ × 音楽」って、こんなにも心に残るんだなぁと実感しました☺️
🍳そして次の挑戦はInstagram📸
ブログとYouTubeで “ホルモン焼きの思い出” を語ったら、今度はInstagramでも発信してみたくなりました。
いわゆる「VLOG(ブイログ)」ってやつです🎥✨
とはいえ、私はまだまだ駆け出し。
フォロワーも少ないし、これでお客様が増える!…なんて大それたことは思っていません😅
でもね、自分が「美味しい!」と感じたお店を、素直に伝えたい。
その気持ちを少しずつ形にしていけたら、それで十分かなと思っています🍀
Instagramでは、写真とちょっとしたコメントを添えて、
「私の推しのお店」として紹介していきたいと思います✨
たとえば──
📍カウンター席の雰囲気
🔥焼き台の音
🍺お店の人の笑顔
🌃夜の街角のネオン
こういう “空気感” を伝えられたらいいなぁと思っています。
言葉では伝わりにくい“温度”や“香り”を、写真で届けたい📷✨
💬小さな発信でも、誰かのきっかけになれたら
たとえ1人でも、「このお店行ってみたいな」と思ってくれる人がいたら嬉しい😊
私にとってそれは、最高のご褒美です🎁
SNSって、すぐに結果が出るものではないけれど、
「自分が感じた“好き”を発信すること」にはちゃんと意味があると思っています🌈
このホルモン焼き屋さんは、私にとって“思い出”であり“原点”。
ブログを書き、音楽を作り、映像を添えて発信することで、
過去の自分と今の自分が、やっとひとつに繋がった気がします🍀
これからも少しずつ、自分のペースで発信していきますね☺️
どうぞ、温かく見守ってください✨
🎶ブログ・YouTube・Instagram、どれもまだ小さな一歩ですが、
その一歩が “新しい自分の表現” に繋がっていくと信じています💖
今日も読んでくださってありがとうございます。
お腹すいたら…今夜はホルモン焼き、いかがですか?(๑´ڡ`๑)🍖🔥
InstagramのURL



コメント