こんにちは!今日は、ガールズバンド”キャット”の学園祭前日リハーサルの日でした🎤✨
いよいよ明日が本番!!ということで、メンバー全員ちょっと緊張気味…😳💦
体育館のステージには、「The girls’ band, Cat」の大きな看板が取り付けられていて、まるで本番さながらの雰囲気🎶
ステージの上に立つと、あの独特の緊張とワクワクが混ざった空気が全身を包みます。
🎧 トラブル発生!?機材と照明がまさかの…💦
リハーサルが始まってすぐ、アンプの音が出ない!😱
「え、ケーブル?」「電源?」とみんなバタバタ💨
先生も駆け寄ってくれて、後輩たちも走り回ってサポートしてくれました。
みんなの必死な姿に、「あぁ、ほんとにチームでやってるんだな」って胸が熱くなったんです🥺💕
なんとか音が出て、「よし、もう一回いこう!」と気を取り直したところで、次の問題が…。
曲が始まった瞬間、スポットライトがパッと消えて真っ暗に!!
「えっ!?」「停電!?」と、体育館中がざわつきました💦💦
🌙 真っ暗の中でも止まらない音楽の力🎵
でもね、キャットのメンバーたちは、全然慌てなかったんです。
リーダーのリナちゃんが、「大丈夫、続けよう!」って一言。
みんなが携帯のライトを取り出して、手元の楽譜を照らして…📱✨
そのまま演奏を止めずに続けたんです!
真っ暗な体育館の中で、携帯の小さな光に照らされながら鳴る音。
ドラムのリズム、ベースの低音、ギターの旋律、そしてボーカルの声が、まるで光みたいに響いていました。
観ているみんなが息をのむような静けさの中で、音だけが生きている。
そんな瞬間に、私、ちょっと泣きそうになっちゃいました🥲💗
💬 支えてくれる人たちの存在
照明担当の後輩が「すみませんっ💦」って泣きそうになっていたけど、
ミサキちゃんが「全然大丈夫!むしろ良い演出だったかも!」って笑顔でフォロー😊✨
その一言で場が一気に明るくなって、みんなが「ほんとそれ!」って笑ってました。
顧問の先生も「お前ら、すごいぞ。プロでも止まるのに」ってちょっと感動してました🥹👏
「キャット」は、単なるガールズバンドじゃない。
トラブルの中でも笑顔で、音楽を届ける気持ちを絶やさない。
その姿を見て、後輩たちが「私も来年はバンドやりたい!」って言ってたんです🌟
きっと、明日の本番はもっとすごいステージになるんだろうなぁ…!
🎶 リハーサルの終わりに見た光景
リハが終わるころ、窓の外はもう夕焼け色。
ステージの上で、みんなで円になって手を合わせて「明日、楽しもうね!」って笑い合っていました☺️✨
その姿が本当にキラキラしてて、「青春って、こういうことなんだ」って思いました。
私自身、ステージの端っこで見ていたけど、
ドジっ子の私は最初トラブルで焦っちゃって、立ち尽くしちゃったんです💦
でも、そんな私の前で、キャットのみんなが堂々と演奏を続けているのを見て、
「大丈夫、私もできる」って勇気をもらいました😌🌈
💕 明日に向けての想い
明日はいよいよ学園祭本番!!
キャットの4人は、今日のリハでまた一段と絆を深めた気がします。
トラブルさえも、思い出に変えて笑える彼女たち。
“楽しい音楽を届けたい”――その気持ちが、何よりも強いんです🎵
明日はきっと、最高のステージになる✨
ライトが消えても、音楽は止まらない。
キャットの音が、きっとみんなの心を照らしてくれるはずです🐾💖
🌸**To be continued…**🌸
→ 次回「7日目:本番!キャット、夢のステージへ」お楽しみに🎤🎶



コメント